• 内科: 024-3718-1000
  • 歯科:024-3718-2000
  • クリニックのご案内
  • 医療サービス
    • 総合内科
    • 歯科
    • 内視鏡
    • 予防接種
    • 検査
    • 小児科
    • 救急および外科処置
    • 健康診断、ワークパーミット
    • 薬局
  • 医師・スタッフ
  • お支払い
    • お支払方法
    • キャッシュレス保険会社
  • 医療コラム
  • さくらニュース
  • アクセス・お問い合わせ
  • 言語
    • Vietnamese
    • Japanese
    • English
  • クリニックのご案内
  • 医療サービス
    • 総合内科
    • 歯科
    • 内視鏡
    • 予防接種
    • 検査
    • 小児科
    • 救急および外科処置
    • 健康診断、ワークパーミット
    • 薬局
  • 医師・スタッフ
  • お支払い
    • お支払方法
    • キャッシュレス保険会社
  • 医療コラム
  • さくらニュース
  • アクセス・お問い合わせ
  1. 医療コラム

医療コラム

『予防接種』

みなさんこんにちは、さくらクリニックの安部です。

このコラムが掲載されている私共のホームページですが、実はそれなりの頻度で日本からのアクセスがあります。これは私が推測するに、ベトナムへの転勤が決まって、ご本人やご家族がベトナムの医療環境を調べるためにアクセスしているのではないかと思われます。そんなわけで今回は、既に滞在されている方だけでなく、赴任準備中の方にも有用な情報を、ということで、予防接種(ワクチン)を取り上げます。以下、子供と大人で分けて記載します。

           

 

【子供】

当クリニックでは、日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールでの接種をお勧めしています(http://www.jpeds.or.jp/uploads/files/vaccine_schedule.pdf)。日本の病院、クリニックで接種した時と同様に母子手帳に記録しますので、保護者の方の管理も容易です。また、日本で出産後、一部の予防接種を日本で打ち、生後3ヶ月とか6ヶ月になってからベトナムに来るケースにも対応しています。ベトナムで接種可能なワクチンの質についてお問い合わせを頂くことが多いのですが、当クリニックではほとんどのワクチンで欧米製のものを使用していますので、安心して接種して頂ければと思います。参考になるかわかりませんが、私には現在1歳になる子供がおりますが、この子は日本で生まれ、一連の予防接種が始まる前の生後1ヶ月半でベトナムに来たので、全ての予防接種を当クリニックで受けています。そしてもちろん、今のところ何の健康問題もなく元気に過ごしています。

 

 

           

 

【大人】

会社によっては、従業員に対して日本出国前の予防接種を義務付けている会社もありますが、中には2週間後には行ってくれ、と言われる会社もあるらしく、引継ぎやら引越し準備やらで予防接種を打つヒマがなかった、という方もおられます。結論から申し上げますと、当地でもほとんどのワクチンが接種可能です。ちなみに、ベトナムの長期滞在者に一般に推奨される予防接種は以下の通りです。

(1)A型肝炎

(2)B型肝炎

(3)破傷風

(4)狂犬病

(5)日本脳炎

これらの病気をわかりやすく説明した小冊子がこちらにあります(http://www.kawasaki-m.ac.jp/pediatrics/common/pdf/yobousesshu_20151218.pdf)。

また、例えば3回接種が必要なワクチンで、赴任前に日本で2回打ち、残りの1回をベトナムで、というケースもあるかと思います。これはワクチンの種類によっては対応不可能な場合がありますので、日本で接種を受ける際にご相談されるか、当クリニックまでお問い合わせください。当クリニックにご相談頂く場合、日本で打ったワクチンの種類、製品名、接種日がわかるとより正確なアドバイスができます。日本での接種時に予防接種手帳を発行されている方は、そのコピーを事前にメールなどで送って頂けると助かります。

 

最後に、大人にも子供にも共通する重要な点ですが、接種スケジュールは必ず遵守してください。ワクチン製造会社は様々な研究を行い、免疫が最大化するようなスケジュールを設定しています。せっかく貴重な時間を使って痛い思いをして接種するのですから、極端に間隔を空けてしまったり忘れてしまわないよう、日程の管理・調整をお勧めします。

関連のニュース

  • 「冷え性について」BY黒川先生
  • インビザラインについて BY宮脇歯科衛生士
  • 風邪、結膜炎、膀胱炎の原因ウィルスBY黒川先生
  • さくらクリニックのホームホワイトニング(2022年10月5日)
  • 「インフルエンザ~この冬流行しそうな流感」BY 黒川先生
  • 「ヤケドムシ」BY久保先生

医療コラム

  • 「冷え性について」BY黒川先生
  • インビザラインについて BY宮脇歯科衛生士
  • 風邪、結膜炎、膀胱炎の原因ウィルスBY黒川先生
  • さくらクリニックのホームホワイトニング(2022年10月5日)
  • 「インフルエンザ~この冬流行しそうな流感」BY 黒川先生

さくらニュース

  • 「体の変化」日本人学校セミナーBY秋野先生(2022年12月9日更新)
  • 2023年テトの休診の御知らせ
  • 婦人科/秋野なな医師・婦人会医療セミナー(2022年11月29日更新)
  • 勤労感謝の日ーなかよし幼稚園の園児の皆さん(2022年11月24日)
  • さくらクリニック婦人科セミナーのご案内/ハノイ日本婦人会より
ADS- Right
Sakura Ha Noi Clinic - さくらクリニック


日本ベトナムメデイカルコネクション

ライセンス1698 / SYT-GPHD / CL1- 2016年8月23日

住所:65 Trinh Cong Son – Nhat Tan – Tay Ho – Ha Noi

内科: 024 3718 1000

歯科 :024 3718 2000

      

ウェブサイト: sakurahanoi.com

✉ info@sakurahanoi.com  (その他お問い合わせ)

Line ID: 内科 @637lxcjh | 歯科 @089leobt

(土日,祝日はメール/メッセージ対応不可。お急ぎの御予約はお電話で。)

予約
* 個人情報は保護されています
著作権(C)2014さくらメディカル&デンタルクリニック、すべての権利予約
logo
* 個人情報は保護されています