• 内科: 024-3718-1000
  • 歯科:024-3718-2000
  • クリニックのご案内
  • 医療サービス
    • 総合内科
    • 歯科
    • 内視鏡
    • 予防接種
    • 検査
    • 小児科
    • 救急および外科処置
    • 健康診断、ワークパーミット
    • 薬局
  • 医師・スタッフ
  • お支払い
    • お支払方法
    • キャッシュレス保険会社
  • 医療コラム
  • さくらニュース
  • アクセス・お問い合わせ
  • 言語
    • Vietnamese
    • Japanese
    • English
  • クリニックのご案内
  • 医療サービス
    • 総合内科
    • 歯科
    • 内視鏡
    • 予防接種
    • 検査
    • 小児科
    • 救急および外科処置
    • 健康診断、ワークパーミット
    • 薬局
  • 医師・スタッフ
  • お支払い
    • お支払方法
    • キャッシュレス保険会社
  • 医療コラム
  • さくらニュース
  • アクセス・お問い合わせ
  1. 医療コラム

医療コラム

「インフルエンザ~この冬流行しそうな流感」BY 黒川先生

私事ですが先日、日本に帰国してまいりました。まだ入国時にコロナPCRなどの検査が必要でしたが事前にアプリに結果を入れておくと30分ほどで入国できました。日本国内は9月になっていたので風もすずしく、快適に過ごして帰国して参りました。帰国する際も特に問題になく9月7日より日本入国時のコロナPCRの検査も必要なくなるようで行き来がさらに楽になると思います。そうなると人の波に乗ってある病気が海を渡ってやってきます。インフルエンザです。

 

 インフルエンザは今現在寒い季節の南半球でピークを迎え、それが北半球が冬に入るにつれて移動してやってきます。インフルエンザウィルスは乾燥、低気温が好きで太陽光が苦手です。ですので赤道から遠い国であれば寒い季節に流行りがきますが、ベトナムみたいに一年中暖かい国は1年間を通して感染者が出ます。日本入国時にコロナPCRの検査がなくなったため、この冬は昨年より一時帰国する方が増えると思いますが今年は去年が少なかった分や人の行き来が活発になった分インフルエンザの流行が予測されておりますので十分にご注意ください。

 

 インフルエンザに注意しろというととりあえず、手洗い、マスク、換気です。基本的な感染対策は他の感染症にも有効です。昔はうがいも推奨されていましたが現在は感染対策に効果があまりなさそうだということになっております。部屋の湿度も50%以上に保ち、室温は20度から25度くらいを保っておくとインフルエンザにとって住みづらい環境になります。

 

 インフルエンザ予防にはワクチンも有効です。接種することで感染率や悪化率を低下させます。ワクチンの効果は接種してから2週間後から約5ヶ月後まであると言われています。毎年うたなければいきませんがインフルエンザも感染者が多いため可能であれば接種した方が良いと思います。

 

 その他のインフルエンザ対策には極力人混みの中に出歩かないこと、睡眠と栄養を十分にとってストレスのない生活をおくることなどがあります。普段の生活でも適度に運動してインフルエンザに負けない強い体を作ってください。

※さくらクリニックでは2022年10月~11月ごろワクチン入荷予定です。入荷決定次第予約を受け付けますので、随時HPをご確認ください!

Written by Dr Kurokawa 2022.9.15

 

関連のニュース

  • 「冷え性について」BY黒川先生
  • インビザラインについて BY宮脇歯科衛生士
  • 風邪、結膜炎、膀胱炎の原因ウィルスBY黒川先生
  • さくらクリニックのホームホワイトニング(2022年10月5日)
  • 「ヤケドムシ」BY久保先生
  • 『お母さん、結核って何?』BY黒川先生

医療コラム

  • 「冷え性について」BY黒川先生
  • インビザラインについて BY宮脇歯科衛生士
  • 風邪、結膜炎、膀胱炎の原因ウィルスBY黒川先生
  • さくらクリニックのホームホワイトニング(2022年10月5日)
  • 「インフルエンザ~この冬流行しそうな流感」BY 黒川先生

さくらニュース

  • 「体の変化」日本人学校セミナーBY秋野先生(2022年12月9日更新)
  • 2023年テトの休診の御知らせ
  • 婦人科/秋野なな医師・婦人会医療セミナー(2022年11月29日更新)
  • 勤労感謝の日ーなかよし幼稚園の園児の皆さん(2022年11月24日)
  • さくらクリニック婦人科セミナーのご案内/ハノイ日本婦人会より
ADS- Right
Sakura Ha Noi Clinic - さくらクリニック


日本ベトナムメデイカルコネクション

ライセンス1698 / SYT-GPHD / CL1- 2016年8月23日

住所:65 Trinh Cong Son – Nhat Tan – Tay Ho – Ha Noi

内科: 024 3718 1000

歯科 :024 3718 2000

      

ウェブサイト: sakurahanoi.com

✉ info@sakurahanoi.com  (その他お問い合わせ)

Line ID: 内科 @637lxcjh | 歯科 @089leobt

(土日,祝日はメール/メッセージ対応不可。お急ぎの御予約はお電話で。)

予約
* 個人情報は保護されています
著作権(C)2014さくらメディカル&デンタルクリニック、すべての権利予約
logo
* 個人情報は保護されています