• 内科: 024-3718-1000
  • 歯科:024-3718-2000
  • クリニックのご案内
  • 医療サービス
    • 総合内科
    • 歯科
    • 内視鏡
    • 予防接種
    • 検査
    • 小児科
    • 救急および外科処置
    • 健康診断、ワークパーミット
    • 薬局
  • 医師・スタッフ
  • お支払い
    • お支払方法
    • キャッシュレス保険会社
  • 医療コラム
  • さくらニュース
  • アクセス・お問い合わせ
  • 言語
    • Vietnamese
    • Japanese
    • English
  • クリニックのご案内
  • 医療サービス
    • 総合内科
    • 歯科
    • 内視鏡
    • 予防接種
    • 検査
    • 小児科
    • 救急および外科処置
    • 健康診断、ワークパーミット
    • 薬局
  • 医師・スタッフ
  • お支払い
    • お支払方法
    • キャッシュレス保険会社
  • 医療コラム
  • さくらニュース
  • アクセス・お問い合わせ
  1. 医療コラム

医療コラム

『咳が止まらないんです!』

さくらクリニックの安部です。 本日は2018年2月13日、世間は明日からテト休暇ですね。祝日の少ないベトナムの貴重な長期休暇ですので、一時帰国される方や旅行に出かける方が多いと思います。

お体に気をつけて楽しい日々をお過ごしください。なお、さくらクリニックは医科・歯科とも2月14日から26日まで休診となります。ご迷惑をおかけ致しますが宜しくご理解の程お願い申し上げます。

 

 

さて、今日は「咳」を取り上げます。ハノイが寒くなったあたりから、咳がつらいと受診される方が一気に増えました。もちろん最終的に風邪やインフルエンザと診断されることが多いのですが、これらであればせいぜい1週間で症状は軽快します。当地の大気汚染が影響しているのでしょうか、咳がなかなかよくならなくて困った、という経験をされた方は多いはずです。一応、医学的には慢性の咳といえば症状が8週間以上続いた場合を指しますが、実際に8週間咳を我慢する方はそう多くありません。また、医師にとっても咳は結構なくせものです。たとえば喘息は主に夜間に症状がひどくなるので、日中のいわゆるクリニックの診療時間に受診して頂いても全く症状がなく、診察や検査でも異常がないことが多く、診断に難渋します。なので我々医師が咳の患者さんを診察するときは、その患者さんの咳のエピソードに注目します。痰がからむのか空咳なのか、夜中に咳で目が覚めることがあるか、アレルギー体質か、食事と咳の出やすいタイミングに関係があるか、など、細かいことまで質問して診断につなげます(実際に、「早朝夜間にひどくて日中は改善する咳」というのが喘息と診断する根拠になることは多いです)。             

 

そうはいってもなかなか受診する時間がない、という方が多いのも事実。そこで今日は、ご自宅で簡単に行える咳対策を紹介します。ズバリ、寝る前に「ハチミツ」をティースプーン1杯、舐めてみてください。舐めなくても、ヨーグルトに混ぜて食べるとかでも構いません。ハチミツの咳を鎮める効果は医学的にも証明されており、理由ははっきり解明されていませんが、ハチミツには複数の抗酸化物質が含まれているからと考えられています。但し注意事項が2点ほど、(1)1歳未満のお子様はハチミツ摂取は避けてください、(2)舐めた後は必ず歯を磨いてください。ハチミツが効果がない場合は、お手数ですが受診して頂くことをお勧めします。

           

 

最後に、前回も書きましたが改めてお知らせです。当クリニックにはこのホームページの他にFacebookのページもあり、昨年末から歯科の鈴木衛生士がブログを更新しています。クリニックのニュースやキャンペーンのお知らせだけでなく、彼女自身のハノイ生活や身近な出来事などもアップ予定で、私のコラムより気楽な内容になっています。ちょっとした空き時間にでも是非ご覧ください。FacebookのURLは以下の通りです。

https://www.facebook.com/SakuraClinicHaNoi/

 

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

       

関連のニュース

  • 「冷え性について」BY黒川先生
  • インビザラインについて BY宮脇歯科衛生士
  • 風邪、結膜炎、膀胱炎の原因ウィルスBY黒川先生
  • さくらクリニックのホームホワイトニング(2022年10月5日)
  • 「インフルエンザ~この冬流行しそうな流感」BY 黒川先生
  • 「ヤケドムシ」BY久保先生

医療コラム

  • 「冷え性について」BY黒川先生
  • インビザラインについて BY宮脇歯科衛生士
  • 風邪、結膜炎、膀胱炎の原因ウィルスBY黒川先生
  • さくらクリニックのホームホワイトニング(2022年10月5日)
  • 「インフルエンザ~この冬流行しそうな流感」BY 黒川先生

さくらニュース

  • 胃・大腸内視鏡プロモーション開始!
  • 婦人科・秋野医師の診察について(2023年3月13日更新)
  • 「体の変化」日本人学校セミナーBY秋野先生(2022年12月9日更新)
  • 2023年テトの休診の御知らせ
  • 婦人科/秋野なな医師・婦人会医療セミナー(2022年11月29日更新)
ADS- Right
Sakura Ha Noi Clinic - さくらクリニック


日本ベトナムメデイカルコネクション

ライセンス1698 / SYT-GPHD / CL1- 2016年8月23日

住所:65 Trinh Cong Son – Nhat Tan – Tay Ho – Ha Noi

内科: 024 3718 1000

歯科 :024 3718 2000

      

ウェブサイト: sakurahanoi.com

✉ info@sakurahanoi.com  (その他お問い合わせ)

Line ID: 内科 @637lxcjh | 歯科 @089leobt

(土日,祝日はメール/メッセージ対応不可。お急ぎの御予約はお電話で。)

予約
* 個人情報は保護されています
  • Privacy Policy
著作権(C)2014さくらメディカル&デンタルクリニック、すべての権利予約
logo
* 個人情報は保護されています