• 内科: 024-3718-1000
  • 歯科:024-3718-2000
  • クリニックのご案内
  • 医療サービス
    • 総合内科
    • 歯科
    • 内視鏡
    • 予防接種
    • 検査
    • 小児科
    • 救急および外科処置
    • 健康診断、ワークパーミット
    • 薬局
    • クリニック設備紹介
  • 医師・スタッフ
  • お支払い
    • お支払方法
    • キャッシュレス保険会社
  • さくらニュース
  • 医療コラム
  • お問い合わせ
  • プロモーション
  • 言語
    • Vietnamese
    • Japanese
    • English
  • クリニックのご案内
  • 医療サービス
    • 総合内科
    • 歯科
    • 内視鏡
    • 予防接種
    • 検査
    • 小児科
    • 救急および外科処置
    • 健康診断、ワークパーミット
    • 薬局
    • クリニック設備紹介
  • 医師・スタッフ
  • お支払い
    • お支払方法
    • キャッシュレス保険会社
  • さくらニュース
  • 医療コラム
  • お問い合わせ
  • プロモーション
  1. 医療コラム

医療コラム

その脂肪肝、ほっといていいの⁈

みなさま、こんにちは。今日は、ある特定の方にとっては耳の痛い話です。
「健康診断で毎年脂肪肝ってかかれるんだよな~。まぁ、毎年のことだからいっか。」
「運動と食事を心がけてくださいってよく書かれるけど、具体的にどうしたらいいんだろ?」
「徐々に体重増えて3次成長期⁈」

心当たりある方はご用心!近年、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)が激増しており、肝炎ウイルスやアルコール性肝炎を抜いて肝硬変、肝細胞癌の原因第一位となる見込みです。世界的には4人に1人は、非アルコール性脂肪肝NAFLDという統計もあります。NASH/NAFLDは読んで字のごとく、アルコールが原因ではない脂肪肝(炎)で、徐々に進行し最終的には肝硬変に至る疾患です。生活習慣の乱れにより肝臓に慢性的に脂肪が蓄積することで、肝臓内で炎症や異常な代謝反応が促進され、肝臓が少しずつ固くなっていきます。最初のうちは自覚症状はありませんが、肝臓が硬くなるにつれ様々な症状が出てきます。

脂肪肝の皆様、ご安心を!今脂肪肝の方も、対策を講じればまた元気な肝臓に戻すことができます。しかし、これは中等度の肝障害までです。硬くなりすぎた肝臓を元に戻すことは難しく、現在世界中で治療薬が研究されているところです。小生も5年ほど新規治療薬開発に携わっておりましたが、新薬が使用できるようになるまではまだまだ道のりは長そうです。現在のところ、硬くなりすぎた肝臓に対する治療法は肝移植のみです。肝臓外科医として肝移植にも携わっておりましたが、ドナー不足や、生涯にわたる免疫抑制剤の内服などなど、肝移植は患者さんもご家族もとてもとても大変です。

脂肪肝を元気な肝臓に戻す方法は、適切な運動と食事です。耳にたこができるくらい聞いたこのワード、地味だけどこれが最強最善の方法なのです。肝臓に脂肪が蓄積している方は多くの方が全身にも脂肪が過剰に蓄積しています。実は脂肪は生理活性(体に変化をおこす機能)が非常に高く、一般に「脂肪毒性」といわれます。ご想像通り、体にとって良くないことばかりひきおこします。高脂血症のお薬を飲めば、血中の脂質は減少しますが、体についた脂肪を消してくれるわけではありません。そこで、「運動と食事」です。運動は筋トレで筋肉を大きくし代謝を上げ、有酸素運動で脂肪燃焼にアプローチすると良いといわれています。食事は炭水化物・糖質の割合を抑えたバランスの食事を心がけるとよいとされています。思い立ったが吉日です。手遅れになる前に、そのビアホイに払うお金、動画を見る時間、ご自身の健康に投資してはいかがでしょう?

 

 

★脂肪肝の程度を調べたい方は当院にご相談ください。

検査方法:血液検査(一般肝機能検査、FIB4-indexの算出など)・CT検査(肝臓形態評価、内臓脂肪評価など)。当院で健康診断を受けられた方は、無料で生活改善・精密検査などのご相談をお受けしますので、受付までご連絡ください。
内科: 024-3718-1000 

 

参考文献など

Younossi ZM, et al. Hepatology. 2023

Diehl AM, et al. Nat Metab. 2019.

Mózes FE, et al. Gut. 2022

https://www.saskatoonnaturopathic.com/

 

関連のニュース

  • 今年の冬はインフルエンザに対して最大限の警戒を!
  • そうだ!乳がん検診に行こう!!
  • 「夏休み!Bệnh Sởi特集」
  • 「冷え性について」BY黒川先生
  • さくらクリニックのホームホワイトニング(2022年10月5日)
  • 「インフルエンザ~この冬流行しそうな流感」BY 黒川先生

医療コラム

  • 今年の冬はインフルエンザに対して最大限の警戒を!
  • 風邪を吹き飛ばす!5つのヨガストレッチ術
  • そうだ!乳がん検診に行こう!!
  • その脂肪肝、ほっといていいの⁈
  • 「夏休み!Bệnh Sởi特集」

さくらニュース

  • 胃・大腸内視鏡&頭部・腹部CTプロモーション
  • 乳がん検診プロモーション
  • 歯科矯正相談無料プロモーション2023
  • 内科臨時休診のお知らせ
  • 歯科臨時休診のお知らせ(2023年8~9月)
ADS- Right
Sakura Ha Noi Clinic - さくらクリニック


日本ベトナムメデイカルコネクション

ライセンス1698 / SYT-GPHD / CL1- 2016年8月23日

住所:65 Trinh Cong Son – Nhat Tan – Tay Ho – Ha Noi

内科: 024 3718 1000

歯科 :024 3718 2000

      

ウェブサイト: sakurahanoi.com

✉ info@sakurahanoi.com  (その他お問い合わせ)

Line ID: 内科 @637lxcjh | 歯科 @089leobt

(土日,祝日はメール/メッセージ対応不可。お急ぎの御予約はお電話で。)

予約
* 個人情報は保護されています
  • Privacy Policy
著作権(C)2014さくらメディカル&デンタルクリニック、すべての権利予約
logo
* 個人情報は保護されています